Column

塩水雲丹のカッペリーニ

臭みのない北海道産の雲丹をあえてつぶし、鮎の魚醤やカボス果汁、オリーブオイルを合わせソースにしカッペリーニと合わせました。仕上げにもふんだ... > more

北海道・余市鮟肝の低温調理

日本で最高峰と言われている余市の鮟肝を1時間以上かけ丁寧に血抜き、臭み抜きをし、しっとりと火入れする。カリフラワーのピューレと、マリネした... > more

香箱蟹〜白土スタイル〜

香箱蟹とは料理名の事です。白土ではズワイガニのメスの甲羅の中にそのメスの内子、外子は蟹酢につけマリネしたもの、身には加納蟹(石川県産ズワイ... > more

謹賀新年

新年あけましておめでとうございます!旧年中は大変お世話になりました。本年も皆様にお喜びいただけるお料理を提供して参りたいと存じます。どうぞ... > more

仔鹿のロースのグリル

北海道の天然仔鹿。付け合わせにはサナギ茸、サケツバタケなどその時の旬の天然きのこを。ソースは仔鹿の骨から出汁をとり、ポートワインと実山椒と... > more

玉蜀黍(とうもろこし)

とうもろこしを焼いてからピューレ状にし、雲丹と焼きとうもろこしと合わせました。香ばしいとうもろこしと濃厚な雲丹を合わせる至福の一口です。 > more

秋刀魚の瞬間燻製

肉厚な秋刀魚の皮目だけを炙り、ヒッコリーのチップで瞬間燻製にし、天然の平茸と合わせました。蓋を開けた瞬間に立ち上がる燻製を香りもお楽しみく... > more

白土のコラム

こんにちは。次第に冬を感じられる季節となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 白土はその時々に味わえる最高の素材を用いたコース... > more

蝦夷鮑と鮑茸

柔らかく蒸し上げた蝦夷鮑に鮑茸を合わせた一品。濃厚な鮑の肝ソースを絡めて、残ったソースには、赤酢を使った自家製のシャリをまとわせて召し上が... > more

Reservation

ご予約

白土はその時々に味わえる最高の素材を用いたコース料理のみを提供する8席だけの小さなお店のため、ご予約を推奨しております。お手数ですが下記よりご予約の上お越しくださいませ。

お電話でのご予約
03-6804-1278
ネットでのご予約